初診の方へ
当院に初めて来院される方へのご案内です。
疾患と治療の内容
診療費用など
来院時に必要なもの
初めて診療を受ける方へ
糖尿病外来では患者様の糖尿病の現在の評価をおこないます。迅速検査にてご案内までお待たせする時間が短くなっております。
初診の患者様は御予約の必要はございません。
診察・検査の進め方
糖尿病外来の進め方
まず血圧測定、体重測定をおこないます。
次に指先から極少量の採血を行い、ヘモグロビンA1cと血糖を測定します。分析に3分かかります。
結果がでたら診察です。
3ヶ月に一度は腕の血管からの採血を行い、血清脂質や肝機能、腎機能など評価します。同時に採尿を行い、尿中微量アルブミンを測定し糖尿病性腎症の評価と改善のための治療を行います。
経鼻内視鏡
まず鼻の中に鼻腔をひろげる薬を隅々まで噴霧します。
次に痛み止めのゼリーを鼻にいれ痛覚を低下させます。
鼻腔がひろがったところで内視鏡検査開始です。
更新日:2023-10-03